Keep Moving

バドミントンのメモ

上半身主導、下半身主導

ソフトバンクホークスの武田投手が下半身ではなく、上半身主導のほうがいいと言ったそうですね。

sports.yahoo.co.jp

自分もメカニック的に両方試しているので、わかります。

結論から言うと、どっちでも動ける、です。

フットワークは足からというイメージがありますが、フライング気味のレシーブだと明らかに皆上半身から行っているような感じです。

でも、先に重心を移してそこに上半身を合わせて、行く選手もいます。

上半身から行くと重心が崩れるのが早いので、スピードは出やすいですがバランスを保つのが難しいです。下半身主導はその逆。

ストロークは下半身主導のほうがパワーは出しやすいですが、突発的に打つなら上半身のほうが早いです。

力の経路が長くなるほど、時間はかかりますから。

そんなことを書いていますが、最終的にはほぼ同じメカニックになる気がします。どちらが主導であっても、逆側がついてこないといけないので、外から見ると近い動きになります。

意識的には上半身が先でも、ほぼ同時に下半身がついてこれば外からはあんまりわかりません。

たぶん、今のところ合う、合わないというのと、どういうプレースタイルを目指すかで変えればいいと思います。

確実性を求めるなら下半身から動いたほうがいいですし、突発的に早く動きたいなら上半身のほうが早いです。

あと、ストロークは上半身が先で、フットワークは下半身というのはどうでしょ。個人的には混ぜるな危険な気がしますが。