Keep Moving

バドミントンのメモ

指導と自分の練習

 最近、明確に指導で教えていることと自分が練習していることが乖離しているなぁと感じます。

 自分の練習では例えば動きの軌道をきっちり理想通りに動かす練習だったり、重心を正確に収める練習をよくやります。土日だと1時間ぐらい構えの練習をして、そこから変化する練習をまた繰り返しやっています。

 それをすることで自分のつなぎの動きがよくなるのを感じますし、最近は特に調子がいいなとと思います。

 でも、教えるのは戦術だったり、シャトルの角度のつけ方、面の出し方、シャトルへのタッチの仕方、そういう目に見えることばかりで、本質的な部分がまったく触れていないなぁと。

 時間的に見ればやれることをやっているだけですが、本当の強さはどこにあるんだろうなとふと思いました。

 重心の動かし方は人それぞれなのか、それとも理想のたった一つの答えがあるのか、動きは作るものなのか、作られるものなのか。よくわからないですね。

 自分はスプリットステップもしないし、構え中心の考え方ですし、動きも円を描くようにしていたりと、普通のバドミントンの動きとも違うので、上に行ったときに矯正されるのが見えているのが辛いですね。

 でも、誰でも自分が望むように強くなれるようにという指導を考えると、細かい技術、細かい動き方、意識がないと絶対に完成はしないだろうなとも思います。

 結果的には対話する、それ以外の答えはないんでしょうね。