Keep Moving

バドミントンのメモ

動かない打ち方

全員がそうだとは言わないですが、バドミントンの技術で流行っているのは動かずに途中で止めてしまう打ち方のような気がしています。

ノックとかパターン練習ではコートの隅から隅まで動いたほうが練習になっていそうですが、最近見ているといかに動かないかを考えるようなところから始まっているように思います。

打ち方のスタート地点が

  • シャトルの軌道を途中で止めるような打ち方であること
  • 小さいスイングでコースを変えれること
  • 常に強打するよりも柔らかく前に落とせること
  • 近い球を動かずにミスせずに打つこと

だから試合中、全然動いてないですが、球が早く柔らかく返ってくるし、ミスもないのでまぁやりづらいなと思います。フットワークも遅いですが、そんなに動いていないので問題にぎりぎりならないです。

逆に角度のいいカットやカットスマッシュが入ると動けないのでそういう意味で、脆いなと感じるところもありますが。

でも、確かにバドミントンの練習は動くものと考えているふしがありますが、最近は逆のほうが合理的な気がしています。

結局遠くに動きつつ、切れるものは短く切るしかないんですけど、初めから動くことだけ教えるのもどうかなぁというのが少しあります。