Keep Moving

バドミントンのメモ

ミスする練習

上手くなるためにはミスが増える練習は許容しないといけません。

わかりやすいのはカットです。カットはネットギリギリを通すように打てば、必ずネットミスは増えます。

それを見ながら調整して、ぎりぎりを通すように打ちます。

ヘアピン系、あとは角度をつけたスマッシュなども比較的ミスをしながら調整するストロークです。

ストローク以外で言うと前衛やダブルスのローテーションなどはミスが出やすい動きです。

前衛がすべてのストロークを止めるのは無理ですし、最初は極端にポジションをとるとミスしやすいです。

そういう時に自分と周りがどう思うか、というところです。

基礎打ちでミスされると確かに相手の練習時間が減るので、申し訳ない気持ちはあります。また、前衛のポジションミスなどはどうしても後衛にいると気になります。

そういった時にきちんと相手のコミュニケーションを取って、意図を伝えるのが大事かなと思います。

何も言わずにミスし続けるのも、ミスしないように調整するのも長期的にみるとよくないのでミスする文化を作っていきたいところです。

そういうことが難しいところ(新しい練習場所とか)に行くときとかは、基本的には正確に打つ練習をして、時々厳しいところを狙うのがいいかなと思います。