Keep Moving

バドミントンのメモ

落下点で考えない

ポジショニングを考える場合に大事なことは落下点で考えないことです。

シングルスがわかりやすいですが、ストレート側とクロス側を均等に結んだ場所に構える選手がいます。

これをしてしまうと、だいぶクロス側によることになります。

そうすると、ストレート側にきれいな球筋が入った時にかなりの距離を動くことになります。

そうではなくて、クロスは途中でシャトルを切ることができるので、その打点とストレート側の打点を結んだ中間ぐらいに立つのが正解です。

もちろんいい角度で来ると止められないのはそうですが、常に一番下の落下点で触ることを前提にすると攻撃に転じるのが難しいですし、確率的に一番低いところにチャレンジしていることになります。

クリア、カットもそうでこれらを触るときに、コートの端から端まで動いたりはしません。必ず高い位置や中間で捕まえて返球するはずです。

そういうところを踏まえると、コートの物理的な中心はありうる打点の中心ではありません。上方の空間も実際の打点を考えると、そこまで高くならないかと。

そんな感じでここら辺までを通る球はうまく捕まえて、それ以外のところに来たら頑張って触るぐらいの気持ちで大体に空間を設定してもいいのかなと思います。

それがうまくなると隅から隅まで動かなくても、効率的にシャトルまで動くことができます。

特にダブルスで守るときは隅から隅まで動くことは不可能なので、いかにして途中で止めるかというポジショニングと考え方が求められています。

だから危ない時はシャトルの通過点を2人でできる限り抑えるという仕事になります。羽を追いかけていてもきりがないです。

この落下点ではなくて、通過点で考えるというのができると守備が地味に楽になりますし、攻撃で狙うポイントもわかってくるので覚えておくといいかなと思います。