Keep Moving

バドミントンのメモ

前衛と後衛の決まったダブルス

ダブルスのペアによっては、前衛、後衛をはっきり決めてそこでプレーすることがあります。その時に気を付けることを書きます。

サーブ回り

前衛に入りたい選手がサービスレシーブする場合、かなりの確率でロングサービスが来ます。

大抵決定力がない選手が前衛に入るので、妥当な策だと言えます。

基本的に強打してもまず決まらないので、コースで勝負します。

相手がどのぐらい前に出てきているかに寄りますが、一番いいのはカットです。

スマッシュで強打を打ってカウンターより、カットで時間を作ってその間に入れ替わるのが理想です。できればセンターに落として、次はリスクなく入りたいです。

相手が前に来た場合はスマッシュを打ちますが、とにかく相手にカウンターされにくいように打ってもらって、次が読めるようにコントロールします。

逆に後衛タイプがサーブレシーブで突っ込むと、入れ替わるのが難しくなります。

ただ、個人的な経験から言うと、ここで無理に入れ替わるよりはきちんと突っ込んで押し込んだほうがいいと思います。

上手く押し込めると甘くなった時に前衛タイプでも決めることができますし、選択肢が増えて相手にプレッシャーをかけられるからです。

その上で相手にきれいに上げてもらった時はとにかく、前衛と後衛の距離を詰めておいて機会があればすぐに入れ替われるようにします。

その場合後衛タイプはクロス待ちで、前衛タイプはストレートをできるだけ処理するようにしてそこで交代します。

交代に有効なのはロングサービスのレシーブと同じで、カット、角度のついたスマッシュです。

それ以外

基本的にレシーブで沈めた時は沈めた選手が前に出ますが、こういう場合は誰が沈めても前衛タイプが前に入ります。

沈めながら前に出るのが理想ではありますが、入り方が固定化されてくると大体前に相手が来るのでそういうときにロブや、クリアで頭を抜くパターンがあると幅が広がるのかなと思います。