Keep Moving

バドミントンのメモ

スピードと振られる感覚

フットワークにしても、ストロークにしてもスピードを上げる方法は色々あると思いますが、個人的には振られる感覚が大事だと感じています。

フットワークだと、地面を強くければ早く動けるイメージがありますが、蹴る=>反発するという二つの動きが入るので最速ではありません。

どちらかというと、その方向にバランスをぎりぎりまで崩しながら、動いたほうがおそらく早いです。

動作としては1つの動きですし、抵抗が入りません。蹴るほうだと体が一瞬力が入って固まりますが、崩すほうはむしろ抜くので硬直がありません。

その代わりバランスを極限まで崩しながら動くのは単純に難しいです。特に低い姿勢を保ちながら、バランスをその状態で維持するのはかなり厳しいです。

ですが、ほとんど力をつかわず、スピードを出せるので感覚としては重要です。

ストロークも早いスイングをすると、上半身が振られる感覚になります。自分で腕を振る感覚とは違います。

腰の回転をぎりぎりまで抑えて、ぱっと体を回すと上半身が飛んでいくような感覚になります。

よく手首を回すように打つと教えられますが、腰、背中、肩が順々に回っていけば自然に手首はひねられます。

つまり、タイミングを合わせてあとは振られるのに任せるというほうが早いスマッシュに近いと思っています。

これらの感覚をつかむにはその場で腕を回してでんでん太鼓のように腕を回してみるといいと思います。足>腰と自然に回っているほうが早く回せます。

早く早くと思うほど、力を抜いて任せないといけないというのは感覚的に合いませんが、一度試してみると面白いかなと思います。