Keep Moving

バドミントンのメモ

スプリットステップ

スプリットステップは名前の通り、脚を開く(split:スプリット)ステップです。

相手が打つタイミングでこのステップを入れることで初動を早くするために使います。

これだけ見るとわかる通り、スプリットステップには上にジャンプするという意味合いはありません。

むしろ、脚を開いているわけなので、体全体は下がるはずです。スプリットステップは上に飛ぶステップではなく、下に沈むステップです。

床をきちんと踏むことで着地の反動を使う意味合いもあり、やはり飛ぶという動作はそこまで重要ではないです。

動きとしては抜くという動きになるので、小さい動きになります。

最近だと大きく足を開く選手は一握りでどんどん初動の動きは小さくなっているように思います。

しかもスマッシュレシーブの時に使っていて、他はそんなに使っているイメージがないですね。

とはいえ、何かしらのきっかけはあるはずなので、膝だけ抜くとかそういう動きに向かっているのでしょう。

動きとしてはどちらでもいいと思うのですが、ただ飛ぶのではなくどういうイメージで動き出すのかをきちんと設定したほうがいいと思います。