Keep Moving

バドミントンのメモ

握る力

自分の中で何となく、「グリップは緩く握る」「打つ瞬間だけ強く握る」というイメージがありました。

今考えてみるとそのイメージは野球のピッチャーの印象からきている気がします。

しかし現実の打ち方を考えると、そういう握り方はしていません。

まず、緩く握りすぎるとタイミングが遅くなります。

力を最大限に緩めた状態から加速するのと、ある程度握っておいてそこから加速するのでは後者のほう早い気がします。

チャンスボールを強打するというくらい時間があれば最大の加速が使えますが、そうでないときはある程度握っておいてそこから打つという打ち方をしています。

がちがちに握ったりはしませんが、緩々に握ってもいません。そもそも最低限握らないとラケットが勝手に動きますしね。

次に打つ瞬間に握るというのも微妙に違います。

ピッチャーはボールに直接力を加えれるのでタイミングが遅くてもいいと思いますが(実際は知らない)、バドミントンはシャトルの前にラケットを加速させる必要があります。

つまり、工程が1つ多い分、少し早めに握らないとインパクトの時に最大のスイングスピードで打つことはできません。

握るのが遅いとシャトルに当たってから最大のスイングスピードを迎えるわけでこれだといいストロークは打てません。

握るタイミングをきっちり合わせるというのを意識するとシャトルに乗るスピードがだいぶ変わると思います。

というようにラケットがあることによって、ピッチャーのイメージをそのまま持ってくると上手くいかないことがぽつぽつある気がしています。